Hallo alle Leute,

みなさんこんにちは。

今日は私個人がとてもおススメしたいfrankfurtから日帰りで行ける町についてです。

 

※記事内に写真が含まれ長くなっているので飛びたい方は、下記リンクからどうぞ。

1.まるでおとぎの国Marburg

2.芸術とITの町、Darmstadt

3.ワイン畑のあるRüdesheim

1.Marburg

フランクフルトから電車で片道1時間くらいで行ける町です。

マールブルク大学があることからたくさんの学生がいて学生の町とも言われているようで

なんとグリム童話で有名なあのグリム兄弟もここマーブルク大学で学んでいたそうです。

町自体は歴史があって古き良き感じでした。旧市街は、高い位置に位置しており

町自体アップダウンが結構あります。エレベーターで上がることも可能。
そしてなにより魅力的なのが小さな個人経営のお店が多いところです
観光客も少なくローカルなTHEドイツを味わいたいならこの町がおすすめです。

また、春夏秋冬オールシーズンどの季節に行っても満足出来ます。

冬の雪の積もったマールブルグは、特におすすめです!!

IMG_2844

可愛い雑貨屋さんやお洒落なカフェなど他ではあまり見た事のない小さなローカルなお店が並んでいるところが好きです。

{63AB7011-E98C-418A-B8EA-846BD382A26A}

 

Marburg schloss (マーブルク城)

{08AB2E59-6628-4370-B26A-06386075A117}

土曜日だったので小さなマーケットが開かれていました。

{D23AA2BD-5BAC-4D15-B52F-5995040DAC10}

ハリーポッターのお城のモデルになったと言われているらしいです。

{3159C3BD-D5A6-44BC-88EE-A45977268342}

小さな通りも凄く素敵でした!

歩いてるだけでいい気分になれる街中です。

マールブルクでおススメのカフェです?☕️

100年もの歴史あるカフェ!
Café VETTER

THEドイツなケーキが楽しめます。

ケーキが甘すぎずとっても美味しかったです?そして眺めも良くておすすめ!

{4C8A1FF9-0E5A-43C3-928F-740EF9E0BA93}

{57CE13AF-440C-428D-AAFB-F7A27508ADAB}

グリム童話の何かのモチーフのようです。

ドイツに初めて訪れる人も、既にドイツに在住されている方も楽しめるそんな町です。

ちなみに私は1年間で3回リピートして訪れました

 

2.Darmstadt

ダルムシュタット

フランクフルトから電車にて片道40分程で行ける町です。

学生の町としても有名で約3万人の学生いると言われています。

1899年にエルンスト・ルートヴィヒ大公がマチルダの丘に芸術家村を設けたことからユーゲントシュティールの中心ともなっています。なので町の中で芸術を楽しむ事が出来ます。

また学生の町という事もあり様々な無料コンサートやイベントが毎月開催されており訪れる度に新たな一面を見せてくれる町でもあります。

別記事→ダルムシュタットでおススメのカフェベスト5

7月、ハイナーフェストの時のダルムシュタット

マチルダの丘

こちらもユーゲンシュティールで建てられたもの

左は、Hochzeit turm(結婚の塔)と言われる建物で結婚する際の誓いの手を表しているようです。ちなみにここは、役所の管轄となっており結婚書類の提出、結婚が出来るようです。

右は、ロシア教会

その外にもローズの丘などダルムシュタットには観光スポットがありますが基本的に街中で観光客を見かける事も少なくローカル感が味わえる町だと思います。

3.Rüdesheim

3.Rüdesheim

フランクフルトから電車で片道約1時間リューデスハイムは、ユネスコ世界遺産であるライン渓谷中流上部にあるワイン醸造の町です。

IMG_7991.jpg

ここは、ドイツでも人気が高く観光客が多いスポットになりますが日本では、あまり目にする事の出来ない広大なワイン畑に感動する事は間違いないです。

町には、幾つものワイン醸造所がありワインの試飲をする事も可能です。

またリューデスハイム周辺には沢山の小さな町、幾つものお城がある為日帰りでも宿泊してもいいですね。

にはワインの葉っぱも紅葉してまた夏とは違った雰囲気を味わう事が出来ます。

前回私がリューデスハイムを訪れた際は、このように電車に自転車を積んでライン川沿いのサイクリングを楽しみました。ちなみにヘッセン州の電車では自転車への追加料金はありません。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

質問などありましたらお気軽にコメントして下さい。

manapaka