
はじめまして。
今までアメブロでブログを書いていましたが
これからは心機一転こちらで更新させて頂きます。
こちらのBLOGを気になって下さった方、
Manapakaて誰?とクリックして下さった方、
自己紹介とドイツに来た経緯を紹介させて頂きます。
20代前半、ごく普通の会社員として都内で働いて
恋愛もそれなりに順調で、学生時代から交際していたドイツ人の彼がいました。
交際していた当時はドイツ語が話せるわけもなく
勉強する気すらありませんでした。(笑)
お互い将来を真剣に考えていた訳でもなく
「今が楽しいからいいか~」というようなごく普通のカップルでした。
しかし付き合って3年ほど経過したある日、彼のドイツへの転勤が決まり
ドイツに移住する事を検討し始めました。
「日本では新卒で入った会社には3年は勤めるのが常識」
と言われ続けていましたが、
敷かれたレールを歩むのも安定していていいけど
1度きりの人生思い切った事がしたいと思い
新な道を自ら切り開いていく事に決めました。
と大げさですが結局は、ノリと決断力です(小声)
そんなこんなでノーマークだったドイツへとくる事になりました。
現在は、ドイツにて仕事をしながら、
日々新しい事にチャレンジしながら
絶賛自分探し中です!
観光本では知る事が出来ないような情報をドイツに住んでいるからこそ、
ドイツ人パートナーがいるからこそ分かる情報を発信出来たらと思ってブログを始めました。
アクティブの塊のような性格の私は、
「とにかくなんでもやってみる魂」で
ドイツの様々なイベントやお祭りに参加したり旅しています。
そしてブログタイトルがなぜマナパカと思った方も多いかと思いますが。
小学生の頃がら雰囲気がアルパカに似ていると言われていて
なぜか親近感が湧くからです(笑)
読者の方に楽しんでもらえる情報を発信できるように
励んで参りますので意見や感想をコメントして下さると
モチベーションに繋がります。
長々となりましたが最後まで読んで下さり有難うございました!
これからよろしくお願いします!
Manapaka

かっこいい、生き方ですね!尊敬です!
ありがとうございます☺そう言って頂けてとても嬉しいです!❤
はじめまして(^^♪
素晴らしい決断力ですね(^^)/
私も、もっと若かったら…、でも多分、無理だったと思います”(-“”-)”
ありがとうございます♡
そういう決断って、人生に必要なものと思いました。素敵!
大変なこともたくさあると思いますが、それも含めて思い切り楽しんでください(^^)/
暖かいコメントありがとうございます。ドイツで頑張るモチベーションになります(^^)