
みなさんこんにちは。
今回はフランクフルト近郊の町Darmstadtにある私が厳選したおススメのDarmstadtのレストラン、カフェについて紹介したいと思います。
※お急ぎの方下記リンクから記事内で飛ぶことが出来ます。
1.町1番のアイス屋さん変わり種アイスが売りの ▼Coccola die Eismacher
2.まるでバカンスに来たような雰囲気が味わえる▼Woog cafe
3.安くて美味しくて地元で大人気のスープ専門店▼Elisabeth
4.ドイツ人も驚くお皿からはみ出るシュニッツェル▼Eichbaumtresen
5.ドイツ最高峰のオーガニック基準を満たす農場のカフェ▼Hofgutoberfeld
1.Coccola die Eismacher
暑い日には並ぶのが嫌いなドイツ人が並んで買う程の人気店。
毎回変わった味のクリエイティブなアイスがあるのが特徴。スタンダードなバニラやチョコ味でさえ今までに食べたアイスの中で1番美味しいです。店内には座るスペースがないので食後のデザートや観光ついでに立ち寄るのにはおススメです。行くたびに面白い味のアイスがあり味も確実に美味しいので全部おススメ出来ます。過去にはひまわりの種味、フレッシュチーズ&ワサビ味、ジントニック味
店内に黒板がありそこにお願いリストがあり次に作って欲しいアイス、または復活して欲しいを書く事が出来ます。毎回Green Tea味が書かれていていつ作って貰えるのかワクワクしています♪
アイス1玉1,10€ 営業時間月~日(11:00~19:00) 去年は夏季のみ営業
※2018年8月16日現在の情報です。
▼店内のお願いリスト
2.Woog cafe
ダルムシュタットのWOOGという湖の前にあるカフェです!

ちなみにドイツ語でチーズケーキは、Käsekuchen ケーゼクーヘン です!
過去の二回は、週末の3時、4時頃に訪れたので売り切れてしまっていました。電話して13:30に予約した際は念願のチーズケーキを食べることが出来ました。(電話でチーズケーキの焼き上がり時間を聞いてみるといいかもしれません)
他のケーキも美味しいので試してみてくださいね!
店内の大きい窓からWoogの湖が見えて少し遠くに旅行に来てるかのような
ゆったりした贅沢な空間!
営業時間月~土 11:00~16:00
Schulstrasse 14
64283 Darmstadt
右上:人参スープ
左上:ココナッツカレースープ
右下:じゃがいものスープ(定番メニュー) katoffel creme suppe
サラダやちょっとしたサイドメニューも購入出来ます。
↓こちらが例の読みずらいメニューです。かなりズームして撮っていますw
4.Eichbaumtresen
Eichbaum Tresen
Bessunger Straße 93
Darmstadt-Bessungen
月~日 17:00~1:00
このお店の売りはなんといってもボリュームです。
「シュニッツェルなんて食べ慣れてるゼッ」というドイツ人でさえこの大きさに驚きます。
もちろんシュニッツェル以外のメニューもあります。
↓ヘッセン州で有名なグリューネゾーセ(7つのハーブから出来ているソース)がかかったシュニッツェル。
こんないっぱい食べれないわ~と思った女性の皆さん安心してください、このハーフサイズのシュニッツェルもあります!
5.Hofgutoberfeld
営業時間:月~金 9:00~19:00 土日9:00~18:00 ドイツ祝日14:00~18:00
住所:Hofgut Oberfeld Landwirtschaft AG Erbacher Str. 125 64287
ドイツのオーガニックの最高基準Demeterを満たしている農場。
※demeterデメターは、世界で最も基準が厳しいオーガニック認証の1つとも言われています。
またここにはカフェと隣接する直売場もあり取れたて野菜やミルクお肉チーズの購入も可能です。
ランチでは、日替わりスープがあります。
↓カフェ 暖炉があり冬には暖かく本を読んだりゆったりと時間を過ごすのにおススメです。
↓農場で作られたチーズの朝食セット。
こんな美味しいチーズは食べた事ないと日本から来た母も絶賛でした。
Obst salad フルーツサラダ
6.Tajinerie
Dieburger Str. 70
64287 Darmstadt
営業時間11:00 – 22:00(要確認)
モロッコ料理のレストラン。タジン鍋など本格モロッコ料理が楽しめます。お皿も可愛くて野菜をたっぷり使った料理が美味しかったです。果物のジュースも濃厚で美味しかったです。
7.Hobbit
営業時間:月~金 11:00~1:00 土日:18:00~13:00
Lauteschlägerstraße 3
64289 Darmstadt
学生が多くいるダルムシュタットの学生に人気のバー。
お店に一歩入ると古き良きTHEドイツの雰囲気で常連客や学生でいつも賑わっています。
ここに来たら是非飲んでほしいのがLaternchen
このお店のスペシャルドリンクです。6,20€
この1リットルのビールジョッキの中に入っているのはなんとワイングラス。
Apfelwein süß, Kirschwein, Persico
リンゴワインの中にサクランボのリキュールがワイングラスごと入っています。
半分くらい飲んだらワイングラスをひっくり返して飲むそうです。
↓写真左Kalizzen じゃがいものピザ 大きさによりますが4,90€から
このお店は日本にはない雰囲気を味わう事が出来るのでダルムシュタッドに観光に来た際に如何でしょうか?
ダルムシュタッドには、まだまだ書ききれない程のローカルなお店がありまた記事にして紹介したいと思います。今回紹介させて頂いたお店は全て私もリピートで訪れているお店ですの。
※値段、営業時間等も2018年8月16日現在での情報なので訪れる際は随時ご自身で確認お願いします。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
manapaka
[…] 別記事→ダルムシュタットでおススメのカフェベスト5 […]
穴場ばっかり!良い。★★★★★
今後、ドイツに行く時の参考にします(^^♪
ありがとうございます!嬉しいです♡