
Guten Tag
みなさんこんにちは
今回は、ドイツこの秋オススメのお祭りについてです!!
そして私が行ったドイツのお祭りの中で1番お気に入りのお祭りです♡
毎年、秋に Stuttgart(シュトットガルト)近郊の町
Ludwigsburg(ルートヴィヒスブルク)で行われている、
Kürbisausstellung(かぼちゃ祭り)
について。
毎年開催しており2018年は、
31. August bis 04. November 2018までの開催です。
8月31~11月4日です。
かぼちゃ祭りてなんやね~んと思った方、このお祭りを舐めたらいけませんw
このお祭りの楽しいや可愛さはクリスマスマーケットさえも上回ります。(個人的意見)
このお祭りは、毎年異なるテーマで開催されており2018年のテーマはなんと
どーん
Kürbis Wald かぼちゃの森
ですw
お祭り期間中は、毎週末異なるイベントが開催されています。
例えば、かぼちゃボートレース
(こちらのリンクから写真が見れます)
By KÜRBISAUSSTELLUNG LUDWIGSBURG
かぼちゃの重量コンテスト
こちらヨーロッパ大会とドイツ国内大会両方開催します。
などなどとにかく見どころ満載のこのお祭り!
去年2度訪れたのでその様子について紹介して行きます。
会場はこのルートヴィヒスブルク城の横にあるBlühenden Barock Ludwigsburg
ブリューネバロックという公園です。
2017年のテーマは、
アステリクス フランスのアニメでした。
※下記の写真は全部本物のかぼちゃで作られていました!
様々なかぼちゃアートが飾られていてどれも凄く可愛い❤️
世界中の様々な種類のかぼちゃが展示されています。
そして下の写真のように色々な種類のかぼちゃを買う事も出来ました。
こちらはブリューネバロック内ラプンツェルのお城の前の展示
出店でかぼちゃを使った料理を食べる事も出来ます!
またガーデン用の小物を売ってるお店
などもあってとにかく「かわいい」が止まらなかったです!!
どこを見てもかぼちゃだらけ!!
かぼちゃ祭り以外にもお城の中を見学したりお城の周りの
ガーデンやグリム童話をモチーフにした公園(Blühenden Barock)にて1日十分楽しめる場所なのでとってもオススメです☺️
この日は、かぼちゃの重量のヨーロッパ大会と州の上位のかぼちゃが飾られていました!
どれも大きい!!
今回のヨーロッパコンペ、1位のかぼちゃイタリアの849kgでした!!
このリアルすぎるかぼちゃの表情!今にも動き出しそうですね。
彫ったかぼちゃは、すぐに腐っちゃうみたいで約5日ごとに新しく彫っているみたいです!
動画
[wpvideo 6tAF9vfh]
去年日曜日には、かぼちゃの彫刻のコンペもやっていました!
朝だったのでまだ始まったばかりでしたが彫ってる人も気さくにお客さんと話したり
しながら彫っていました!
そして入口に投票用紙がありどの彫刻が気に入ったか投票出来ます!
色とりどりで本当に可愛いお祭りでした?
とてもオススメなので秋にドイツに遊びに来た際は是非足を運んでみて下さい??
11月まで開催しているので私も行ってみる予定です!
またかぼちゃ祭り内でのイベント情報は、こちらのHPから確認出来ます。
Manapaka
カボチャの種類が凄いですね
こんな祭りがあるのね
カボチャの彫刻もこの顔笑える~~
でも、芸術的でもありますね
makoさんコメントありがとうございます!❢
そうなんですかぼちゃの彫刻の顔がリアルで今にも動き出しそうですよね(笑)